既に整備は開始していますが、整備に必要不可欠なのが PL=パーツリスト、SM=サービスマニュアルの2冊です。 当時のオリジナル版は入手しづらいので、復刻版を購入することにしました。 届いた荷物。 「日本二輪史研究会」という団体から発行されている復刻版です。 中身。 サイズはA5です。オリジナルはB5あたりだったんでしょうか? 「資料集」も購入しました。 1,500円×3冊+送料80円。 内容。 「資料集」は整備上必要な数値データが収録されているとのことだったので取り寄せてみましたが、 掲載データは主に兄弟車のCB125の内容が中心だったのであまり役に立たないかも。 フォークオイルの量とかCB125と同じで良いのだろうか??? 予想していたことですが、パーツリストを眺めていると 実車で欠品になっている部品が多々あることに気が付きます。 交換部品と合わせて発注してみますが、どの程度入手可能でしょうか? 何しろ40年以上前の車両です。 |