組みあがったエンジンを車体に載せます。 フレームの養生。 エンジンをぶつけて傷をつけないように、ダンボールでカバーしておきます。 エンジンの搭載。 ジャッキで位置を微調整してボルト穴を合わせます。 キャブレターの取り付け。 チョークのリンクの取り付け。 エアクリーナーの取り付け。 奇跡的?に入手できた新品です。 エンジン搭載完了。 エキパイなども取り付けました。 ![]() 圧縮測定。 左右とも約10kg/cm^2です。 これで本来の力も出て、アイドリングも安定するはず。 |
|
Sign in|Report Abuse|Print Page|Powered By Google Sites