ZX-14Rを購入してから約1年が経過しました。 自分に合うようにカスタムしてきましたが、概ねやりたかったことはやりました。 私はバイクに関しては走るのも整備するのも両方好きです。 なので、整備する対象のバイクが無いのは退屈です。 そこで、中古バイクを購入することにしました。 車種選定ですが、 所有した事の無いメーカー→ヤマハ 今まで4ストしか所有してこなかった→2スト 部品供給が比較的良い→R1-Z、としました。 デザインも結構好きだし。 ちょうどヤフオクに出品されていた1990年式の車両を思い切って落札しました。 画像から判断するに、前面衝突車の懸念もややあったのですが、最悪は書付きフレームを購入して 入れ替えれば何とかなるか、ということで思い切って購入しました。 レンタカーでの引き取り。 往復約700キロ、11時間。 大阪の豊中市から引き取ってきました。 R1-Zは軽トラックでも積載可能なサイズですが、長距離移動を考え、バネットのトラックをレンタルしました。 自宅へ到着。 さて、細部をみていきましょう。 タンクはへこんでしまっています。 メーター。 オドメーターは約35,000キロを示していますが、実走距離かどうかは不明です。 パネルの文字は日焼けで薄くなっています。 ハンドル周り。 ミラーの長さが左右で随分異なります。 右側のミラーは短くて後方がほとんど見えません。 左右共交換しましょう。 フロントマスターシリンダー。 一応タッチもあるし、フルード漏れもありません。 オーバーホールして使い続けようとも思ったのですが、点検用の窓が劣化していて今にも割れそうです。 コントロール性の良いラジアルマスターシリンダーへ交換してしまうことにします。 エンジン周辺。 所々錆が目立ちます。 チャンバーを再塗装した時に厚く塗りすぎたようで、塗料が垂れた跡があります。 ラジエターホースとラジエター取り付け部。 ん、何か変です。 実は1KT(TZR250)のラジエターが無理やり取り付けられていました。 フロントフェンダー部。 フォークアウターチューブのフェンダー取り付け部が欠けてしまっています。 フェンダーには亀裂があり、再塗装された跡があります。 やっぱり過去に結構派手に事故ったのでしょうかねえ。 右側のハンドルのバーエンドがありません。 一方、左側は社外品のバーエンドが付いていました。 ハンドルスイッチの文字はほとんど消えてしまっています。 フロントブレーキ。 フローティングピンやキャリパー取り付けボルトが錆々です。 サイレンサー。 派手に転んだんでしょうか。 バンドの取り付けも適当です。 タンク。 程度の良いタンクはヤフオクでもあまり無いので直してみましょう。 幸い内側に錆はありませんでした。 テールカウル。 破片をホットメルトで適当に繋ぎ合わせてありました。 せめてもう少し丁寧に接着すれば良いのに。 ![]() フロントホイール(左右からの写真)。 リムが凹んでいますが、空気漏れはありません。 何かにぶつかったか、乗り上げた? ![]() シフトペダル・ブレーキペダル。 両方共内側に曲がってしまっていますので修正しましょう。 タンク上部のコーションラベル。 劣化が著しいので剥がしてしまうことにしますが、綺麗に剥がれるかな? スイングアーム。 ステッカーを鋭利なスクレッパーで剥がした痕があり、塗装まで剥がれて錆びてしまっています。 ひどいなあ。 キャブとリードバルブ間のインシュレーター。 亀裂が入っています。 1個約5,000円が左右で合計2個必要なので懐に厳しいですが、新品に交換します。 2次エアーを吸ってはいけないので。 プラグ。 標準は9番ですが8番が入っていました。 これも新品交換です。 チェーン。 なぜかチェーンだけはきちんと注油されています。 汚れてはいますが錆や伸びは少なく、固着もありません。 洗浄すれば続けて使えるかな? タイヤ。 前後共にダンロップのα12です。 3年前の製造で山も結構残っています。まだ使えそうです。 ライト。 レンズがぐらついています。角に少し欠けもあります。 内側にも破損があるかも。 シート下。 2ストオイルで汚れています。 補給時にこぼしたのかもしれません。 この車両、どうも前面衝突の履歴があります。 どうやら結構派手に正面からぶつかり、フロント周りが破損、適当に修理されたようです。 また、90年式と古い上に、雨ざらしで放置されていた期間も相当あったようで、各部の錆が酷いです。 ちなみに今は2013年なので1990年は23年前。 1990年の主な出来事を調べてみると、 サッカーワールドカップイタリア大会。 「ちびまる子ちゃん」放送開始、「おどるポンポコリン」もヒット。 自動車関係では軽自動車の排気量規格が550ccから660ccへ改正。 イラクがクウェートに侵攻。 東西ドイツ統一。 スーパーファミコン発売。 ・・・管理人はまだ中学生!! ・・・ちょっとボロすぎたかもしれませんが・・・、 直していきますっ! |
トップ > R1-Z・・・レストア日記? >