私のR1-Zには車載工具が付属していませんでした。 さすがに何も無いのは困るので、必要な工具を積んでおくことにします。 トラブル時などに使用するために用意しておくわけなので、 想定されるトラブルと応急処置に必要な工具を考えてみます。 プラグをかぶらせた・・・プラグレンチ、予備プラグ パンク・・・チューブレスなので急激に空気が抜けることはないし、GSで修理可能なので対応不要 スロットルワイヤーが切れた・・・針金、2番のプラスドライバー クラッチワイヤーが切れた・・・針金、12mmのスパナ 転倒してレバーを折った・・・バイスグリップ ガス欠・・・12mmのスパナ、プライヤー タンクだけ取り外してGSに持って行く!? 財布を無くした・・・現金1万円 大概の場所からなら自宅までは帰れます チェーン調整・・・出先じゃやらない サスペンションプリロード調整・・・これも出先じゃやらない 想定されるシチュエーションはこんなもんだと思いますが、発生確率も考えて以下のものを積んでおくことにします。 プラグレンチ、予備プラグ、針金、2番のプラスドライバー、12mmのスパナ、現金1万円 (以下工事中) |
トップ > R1-Z・・・レストア日記? >