2ストオイルタンクにはオイルレベルゲージが付いていますが、 この車両はそこからオイルが漏れてしまっています。 以前のオーナーもオイル漏れを直そうとしたようでゲージの周りを 接着剤で固めた痕跡があります。 ゲージを抜いてみたところゴムの弾力性が無くなってシールがとれなくなっていました。 また、万が一ゲージが作動しないとエンジンを焼きつかせてしまう恐れもあるので新品に交換します。 オイルレベルゲージ新旧比較。 右側の新品は他車種と部品が統合されているようでリード線が長くなっていました。 古いゲージは痩せているせいでタンクから抵抗無く簡単に引きぬけてしまいましたが、 新品は強く押さないと挿入出来ません。 オイルレベルゲージ内部の構造。 中の構造に興味があったので古いものを分解してみました。 外側の筒状のカバーは切り取っています。 先端が開いた電極がスプリング付きのフロートを串刺しにしています。 ![]() 動作の仕組み。 オイルが多いときはフロートが浮かんでいますが(左)、オイルが少なくなると フロートが下がり、先端のスプリングが電極をショートさせます(右)。 R1-Zの2ストオイルタンク。 ゲージが液面より下にあるので、ゲージの取り付け部でリークがあると オイルが漏れてきてしまうわけです。他の車種ではどうなんでしょうね??? オイルタンクについて測定。 オイル消費量を測定したかったので、オイルタンクに目盛りを入れました。 ここからは私が測定した結果などです。 参考にされるのは構いませんが、くれぐれも自己責任でお願いします。 「(値を信じたら)オイル切れで焼きついたぞコノヤロー!」と言われても困ります。 オイルタンク容量(公称値)・・・1.2リットル オイルタンク容量(実測値、完全に空の状態からFull目盛りまで)・・・1.375リットル レベルゲージ作動時の残容量・・・0.35リットル |
トップ > R1-Z・・・レストア日記? >