ここからは2日目です。 松阪インター。 ホテルを出発後、高速道路を使って知多半島先端を目指します。 知多半島道路大高料金所。 師崎漁港の朝市。 朝市の看板を見つけました。寄っていきましょう。 朝市の様子。 海産物が売られています。 干物が多いです。 たこ! みかん。 この辺りはみかんの栽培が盛んなようです。 色んな種類のみかんが売られていました。 いか姿焼き。 ウマ~! ★★★★☆ 野間灯台。 朝市を後にして、知多半島を北上中。 みかんの露店販売。 「はるみ」という品種のみかんを1袋購入。 500円也。 中部国際空港セントレア。 立ち寄って昼食を食べ、飛行機を眺めることにします。 駐車料金200円也。 空港内。 ライダージャケットで空港内を歩くのはちょっと恥ずかしい。 ロースとんかつ定食1,188円。 矢場とん中部国際空港店にて。 ★★★★☆ デッキから。 地元松本空港と違って、回りに山は見あたりません。 広々しています。 名古屋市内のバイク用品店「レーシングワールド」。 特に買いたい物はないのですが、セントレアの後に立ち寄ってみました。 気になったのは、日曜の午後というのにあまりお客さんがいなかったこと。 最近は通販で用を済ませる人が多いのかもと想像。 恵那峡SAで休憩中。 自宅近くのガソリンスタンドにて。 満タンにしてから帰宅します。 1泊2日、楽しいツーリングでした。 次はどこへ行こうかな? |