ここ数年目標にしていること、それはバイクで全国47都道府県を走破することです。 2015年の夏に茨城と福島を走破して、残り6県になりました。 今回は比較的近いのにも関わらず、未走破だった奈良県へ走りに出掛けましょう。 自宅近くのGSにて燃料補給。 ハイオク満タン、さあ出発。 養老SAにて自分の燃料補給。 海老天きしめん670円也。 精華下狛料金所。 長野道、中央道、名神、京滋バイパス、国道24号大久保バイパス、京奈和道を経由。 法隆寺前の参道。 奈良に到着しました。 奈良公園周辺は2日目に行くことにして、1日目の今日は斑鳩の法隆寺に来ました。 また自分の燃料補給。 法隆寺境内。 1400年前の建物が残っているって素晴らしい。 1400年前も自分のご先祖が生きていたと考えると何だか不思議です。 タイムマシンがあったら会いに行ってみたいもんです。 私「1400年後からきました。あなたの子孫です。」 ご先祖「何を言ってるんだ!怪しいやつめ!」グサッ。 私「来るんじゃなかった・・・。」ガクッ。 同じく境内。 10月も中旬ですが紅葉にはまだ早いです。 紅葉の時期はまた素敵なんでしょうねえ。 大混雑でしょうけど。 夢殿。 8角形の建物って作るのが大変そう。 私はすぐにこういうことを考えてしまいます。 ホテルに到着。 JR奈良駅前のABホテルです。 APAホテルではありません。ABホテルです。 2泊で17,400円と安くはありませんでしたが、金、土の2泊で朝食付きだったので許容範囲でしょう。 予約は前日にしたのですが、他のホテルはほとんど空きがありませんでした。 部屋。 狭いですが必要十分です。 ホテルのシャワールームは狭くて窮屈です。 そこで、大浴場があって、バイクもきちんと停められるこのホテルを選びました。 今年の夏に出来たばかりで、設備も新しいこともあって満足でした。 夕飯。 駅前を歩いていて目に入った「やまと庵」です。 金曜の夜で混雑していましたが、運良く入れました。 地元では結構良い評価らしい。 乾杯。 左は「とろゆばの刺身」480円。 ウマ~。 |