1-90 回路図他

 マイコン~トランジスタアレイ間の配線は実機と異なります。

仕様メモ。

 ダイナミック点灯周波数 10kHz

  直接目視するだけならば1kHzでちらつきは感じられない。しかしカメラ撮影時のシャッタースピードが速い場合、部分的に写らないことが考えられるため10kHzとした。

 LED駆動電流 30mA

PICマイコンPIC16F1827についてのメモ。

 慣れている方にとっては常識なんでしょうが、知らなかったためにプログラムや回路作りでハマること数回。インターネットがなければお手上げだったかもしれません。以下はその内容です。PIC16F1827だけだったり、そうでなかったり。

 RA5ピンは入力にしか使えない。

 PORT A(RA0~7)は割り込み処理が出来ない。全ポートで割り込み処理が出来るものだと勘違いしていました。PIC割り込み処理が出来るのはPORT B(RB0~7)だけです。

 RA4はオープンドレイン、ではないようだ?

 データ型「short Long」(24ビット整数値)はコンパイルエラーになる。代わりに「__int24」を使うとエラーにならないが、演算処理が遅いようだ。