ようやく、本当にようやくですが、オーナーに納車しました。
まだ課題がないわけではないのですが、一旦区切りとしました。
以下の写真は納車直前に撮影したものです。
納車前の確認。
灯火類の動作確認、主要なボルト、ナットの緩みの点検、
チェーン給油などを行いました。
メーター。
新品に交換したのでピカピカです。
エンジンオーバーホール後、キャブセッティング確認などで100km余りを走行しました。
CL125K3。
やはりなかなかかっこ良いです。
特にエンジンからマフラーの形状が良いです。
もう少し距離を走って、暖かくなったらエンジンオイルを交換し、
キャブセッティングも見直しましょう。
ご安全にどーぞ!
現在は2017年の1月です。
一旦オーナーへ返却していた期間はあるものの、
2014年の12月に整備に着手してから、約2年が経過しました。
気がつけば整備の記事は102本、我ながらずいぶんたくさん書いたものです。
以上!