盗難対策を強化するため、アラーム付きのディスクロックを購入しました。
有名なXENAのXX6です。
ディスクロックと外し忘れ防止のリマインダーワイヤー。
管理人の住む松本市周辺にはバイク用品店がないため、またしてもアマゾンでの購入です。
ディスクロックはXX6シリーズのオールステンレスバージョンを購入しました。12,238円でした。
リマインダーワイヤーはクリプトナイト製で1,024円でした。
ディスクロック本体と使用電池。
購入してみると想像よりも随分大きく重く感じます。重さを量ってみると約470gで、携行するにはちょっと重いですね。
電池はCR2型のリチウム電池を1個使用します。説明書には電池寿命は約8ヶ月と記載されています。
管理人の住む松本市は冬はマイナス10℃を下回ることもありますが、
リチウム電池は低温に強いので真冬でもおそらく動作可能だと思います。
昔の同社のディスクロックはブザーが外側にあったため、ブザーを塞がれてしまうと
音量が小さくなってしまったようですが、これは内側にあるため塞がれにくくなっています。
装着状態。
装着することでディスクを検知してアラームセット状態になります。
キーの状態は関係しません。
アラームが鳴っても迷惑にならないように山へ行ってテストしてみました。
傾きや振動を検知してアラームが鳴ります。
製品の性質上外すときに鳴ってしまうことがあるので電池を入れて使用する前に、
素早く取り外せるように練習をしておいた方が良いと思います。
買ったそのままの状態だとキーを回すのに若干引っ掛かりがあるので、
鍵穴に潤滑スプレーを少々吹いておくと良いと思います。