私の住んでいる松本市には陸上自衛隊の駐屯地があります。
年に1回4月に一般開放される駐屯地祭りに家族で出掛けて
自衛隊の偵察用仕様のKLX250などを見てきました。
駐屯地内。
屋台がたくさんでていて、本当にお祭り状態でした。
最新の10式戦車。
エンジンはV型8気筒ディーゼルで1,200馬力らしいです(Wikipediaより)。
けっこう機敏に走るんで驚きました。
ヘリコプター。
ローターによる風圧は凄まじく、桜吹雪発生マシンと化していました。
偵察用オートバイの自衛隊仕様KLX250。
古くなったホンダXLR250からカワサキKLX250へ置き換えが進められているそうです。
斜め後から。
大型で頑丈そうなキャリアはキャンプツーリングに最適です。
民間向けにも販売してくれませんかねえ?、カワサキさん。
斜め前から。
幅の広いライトガード?が装備されてます。
会場にあった説明によると、重量は152kgとのことでした。
乾燥重量か装備重量かは分かりませんが、さすがに軽くは無いですね。
駐屯地内に停めてあった偵察用KLX250。
屋内保管かと思っていたのですが、意外にも駐輪場のような場所に並べて停めてありました(この時だけ?)。
この写真、よく見ると後ろにメンテナンス用スタンドが写っています。
チェーン給油とかをサボっていると上官に締められるんでしょうか???
上官「チェーンに錆びが出ているぞ!腕立て100回!」とか???
駐屯地内の理髪店にて。
字が細かいですが左から以下のように説明書きがありました。
①マルガリータ(1mm)
②マルガリータ(5mm)
③GIショート
④GIロング
⑤GIグラデーション
⑥ソフトモニカン(ショート)
⑦ソフトモヒカン(ロング)
⑧セブン・スリー
マルガリータって・・・丸刈りじゃん!
セブン・スリー・・・7・3分け???
万が一の時は自衛隊員が頼りです。頑張ってくださいね!!