エアクリーナー点検、プラグ交換、冷却水交換とまとめて作業を行います。
まずはエアクリーナーから。
センターフェアリングの取り外し。
ネジ6本を外します。
トルクスネジです。
プラスネジや内六角と比較して、なめにくいのはとても良いです。
しかし反面、サイズの見極めが難しいです。
使用するビットのサイズをよく間違えてしまいます。
センターフェアリングの取り外し後。
中にはバッテリーがあります。
エアクリーナーの点検だけなら取り外しは不要です。
しかしプラグ交換では取り外し必須になるので取り外します。
配線、バッテリーホルダーを取り外します。
バッテリー。
引き抜きます。
エアクリーナーカバーの取り外し。
エアクリーナー。
カバーを外せば、エアクリーナーが姿を現します。
エアクリーナーの点検。
虫が1匹捕まっていたくらいで、目立った汚れもなくほとんど汚れていません。
継続使用は全く問題ありません。
・・・それにしても強烈なカラーリングですな。