R1-Zのミラーですが、左右で長さが違っていた上に短く、後方視界が悪かったため
一旦武川のミラーに交換していました。
ただ、武川のミラーでは倉庫から車両を出し入れする時にミラーが接触してしまいます。
(倉庫のドアを2枚とも外せば接触しないのですが面倒なので・・・)
そこで、ワンタッチで折りたたみ可能なミラーを探していたところ、タナックスのバレンT.T.というミラーが
見つかったので交換します。
武川のポリゴンミラー。
Amazonで左右セットで1,800円と激安。ミラーの可動範囲が狭いこと以外は
問題無かったのですが、倉庫の出し入れ時に接触してしまいます。
タナックスのバレンT.T.。
正ネジとヤマハ右側用逆ネジのM10細目ボルト、六角レンチが付属しています。
塗装の質はまあまあかな。
回転部。
アームの途中で回転して倒せるようになっています。
テンションをかけるボルトのロックネジが緩んで無くなる様なので
ネジ緩み止め剤を塗っておきます。
取り付け。
ラジアルマスターシリンダーに交換しているため、ブリーダーボルトと干渉してしまいました。
スペーサーを入れて持ち上げることにします。左は問題なく取り付け出来ました。
取り付け完了。
位置がもっと高い方が好みなのですが構造上仕方ないですね。
倉庫への出し入れ。
ワンタッチでミラーを畳めるのでドアを外さずに開けるだけで出し入れ可能になりました。