現在住んでいる借家では、6畳のフローリング部屋を作業場所にしています。
以前住んでいた社宅では外の倉庫が作業場所で、床はコンクリートでした。
床がコンクリートなら少々オイルをこぼしても大きな問題は無かったのですが、
今はそうはいきません。そこで対策しておくことにします。
通販で購入した物が届きました。
大きいですが軽いです。
中身。
ドリップパン、というものです。
ワールドインポートツールズで税込み3,024円でした。
要は大きくて平べったい金属トレーです。
縦横のサイズは915×635mmです。
深さは実測で15mm位、
材質はステンレスではなくスティールにメッキです。
メーカーは「FLO TOOL」です。
あまり聞かないメーカーなので調べてみました。
オイル交換時に使うファネルやジョッキなどの
メンテナンス用品を製造するアメリカのメーカーのようです。
私の使い方。
メンテ中のエンジンからオイルが漏れたような場合にトラップ出来るように
作業台の下に入れました。
写真では分かりにくいですが、天板よりもドリップパンは大きいので、
天板の端からオイルが落ちても受け止めてくれます。
以前どこかの二輪店のピットで見かけたような気がするのですが、
オイル交換時に敷いておけば作業をミスってもオイルが
床にこぼれるのを防げます。
床にオイルがこぼれればタイヤにも付着する可能性があるわけで、
ちゃんとした店なら対策で敷いているわけです。