私は機械いじりが好きですが、工具を作ったりするのも好きです。
カムチェーンのクリップ脱着用の工具を作ってみたので記事にしてみます。
CL125のカムチェーン接続部。
エンドレスチェーンではないので、クリップで接続します。
ラジオペンチで作業出来なくもないのですが、先端が滑りやすく、イラッとすることもあります。
そこで専用工具を作ってみます。
加工用に準備したラジオペンチ。
電子部品屋のジャンクコーナーで購入しました。
300円也。
どこかの現場から放出された物のようで、かなり使い込まれています。
ガタも多少ありますが、今回の目的には十分です。
錆もありましたが、磨きました。
先端部。
一般的なラジオペンチの先端です。
ここを加工します。
先端の加工。
ディスクグラインダーとリューターで先端部を削ります。
加工した先端部。
チェーンのクリップが逃げにくいように、凹に加工しました。
幅を確保するため長さも少し短縮しています。
使用テスト。
クリップが逃げにくく、なかなか良い感じです。
バルブを焼きつかせてしまった!CL125の再整備に役立ちます。
ちなみにホーザンから専用品が販売されていますが、
安い材料費で製作を楽しめたので良いのです。
完全に自己満足の世界ですな。