2018北海道ツーリング 8/23-24 富良野~喜茂別

前日は羅臼から上富良野まで移動しました。

ここからは、上富良野からの記録です。

キャンプ場から眺める十勝岳連峰。

今のところ天気は悪くないですが、台風が接近中です。

この後はどうなるやら。

カラス。

キャンプ場にカラスは付き物です。

ここ富良野の日の出公園オートキャンプ場も例外ではなく、

早朝からカァカァとうるさいです。

眺めていると、芝生を剥がして地面を突いています。

どうやら芝生の下のムシを探して食べるようです。

不思議だったのが、

カラスが芝生をほじくり返した痕。

良く見ると、円に近い形になっています。

こちらも。

どうしてなんでしょうね???

理由をカラスに尋ねてみたい。

ファーム富田。

キャンプ場を出発し、富良野観光の定番、ファーム富田に来ました。

朝早いので観光客もほとんどおらず、静かに花を眺められて良かったです。

札幌、富良野、小樽辺りは外国人観光客が押し寄せています。

麓郷展望台より。

想像していたほどの景色ではないかな。

この辺りは初めて訪れました。

アンパンマンショップ。

一瞬、娘にお土産でも買おうかと思いましたが、やめました。

既にアンパンマンが好きな年齢は過ぎてしまいました。

ふらのジャム園。

北海道名物、ハスカップのジャムを買いました。

味はブルーベリーとそっくり。

フラノデリス。

富良野の美味しいスイーツのお店で、毎回立ち寄っています。

自宅にお土産を注文。

三段の滝。

見応えがあると、私は思います。

流されたら絶対ヤバイなあ、水の力って凄そうだあな、助からないよなあ。

眺めてるとゾワゾワします。

札幌インターにて。

今日は札幌に泊まることにしました。

台風が接近しているので、予定を前倒して帰るかもしれません。

帰る前に一度は札幌で飲み歩かなくては、ということでビジネスホテルを予約。

時計台。

久しぶりに時計台にでも行ってみますか。

しばらく見ないうちに、なんだか平面的になったなあ、

ってオイ、修理中ですって!

やっぱり今回のツーリングは運がないのかも。

ルートイン札幌北四条。

前回ツーリング時と同じビジネスホテルです。

朝食付きで7,650円。

カバー付きの信号機。

北海道ならでは、雪の付着対策です。

LED信号機は電球と比較して発熱が少なく、雪が付着しても溶けないのでその対策です。

すすきのネオン看板。

北海道胆振東部地震発生の14日前でした。

地震の停電・節電のためしばらく消えることになるとは思いもせず。

飲んだくれ中。

2軒目です。

たまには日本酒も良いね。

札幌市電路線図。

2015年に環状線化されました。

そういえば、前回来た時は工事をしてたっけ。

せっかくなのでホテルの手前まで乗っていきましょう。

車内。

路面電車って、良い雰囲気ですな。

フェリー会社に運航見通しを問い合わせてみました。

予約していた9/25の小樽~新潟便は欠航。

代わりに苫小牧~新潟便が臨時で運航されるとのこと。

臨時便も欠航になったら困りますが、多分大丈夫だろうということで、

臨時便への変更を申し込みました。

欠航になったら津軽海峡を渡り、みちのく一人旅にします。

今日は雨に降られませんでしたが、さすがに明日は厳しいかな?

お休みなさい・・・ZZZ

本日の走行距離、199km。

ここからは札幌から喜茂別です。

小樽市総合博物館。

鉄道がメインの博物館です。

館内。

これは北海道初期の鉄道で使われた蒸気機関車です。

初めて機関車を見た人々は、そりゃーびっくりしたことでしょうね。

救援車の車内。

救援車は、事故などの復旧専用に製作された車両だそうです。

車内には工具が満載されています。

走る修理工場です。

除雪車。

兄弟みたいで面白い。

蒸気機関車資料館。

蒸気機関車の部品や工具が展示されています。

「受金」。

ようはメタル軸受です。

蒸気機関車が作られていた頃は、まだ転がり軸受け(ボールベアリング)が

採用されておらず、軸受けはメタル軸受でした。

潤滑油は相当な量が供給されていたと思うのですが、

車輪に付着して、スリップの原因になったりしなかったんでしょうか???

敷地内で運転されている蒸気機関車。

1909年製造ですって!

100年以上前に作られたのに、今でも走れるって凄いことです。

現代の電気制御のメカでは、100年後に動かすのは無理そうです。

若鶏定食(1200円)。

小樽の「なると」にて。

鳥の半身揚げの定食です。

★★★★☆

小樽運河。

ほとんどが外国人観光客です。

国別だと、中国、韓国、台湾の順で多いそうです。

喜茂別の「雪月花廊(せつげつかろう)」。

廃校になった旧双葉小学校の校舎を利用したライダーハウスです。

先輩ライダーが、雰囲気が良くてお薦めとのことで、

今夜宿泊することにしました。

カフェやレストランとしても利用できます。

ロングツーリングの場合、私は基本的にテント泊です。

しかし台風が接近しているので、今日はテント泊は止めときます。

ライダーハウスに泊まるのは20数年ぶりかも。

バイク置き場。

地面は土なので、サイドスタンド用の敷板必須。

正面入口。

学校だ!

今日のお部屋(体育館)。

この日、ライダー用の部屋(教室)は利用者多数でちょっと窮屈そうでした。

代わりに体育館で寝てもよいとのことだったので、ここで寝ることにします。

貴重な経験です。

ワクワク。

廊下をキックボードで移動。

元々は学校、廊下が長いので、ここではキックボードで廊下を移動します。

キックボードに乗るのは初めてでしたが、楽しいもんですね。

ネタ用にヘルメットとジャケット、グローブを装着し、他の利用者に写真を撮ってもらいました。

普通、学校の廊下をキックボードで走ったら、間違いなく先生に怒られます。

「ゴラァ!何しとるんじゃぁ!」

夕食。

パスタ、サラダ、スープ、枝豆。

ビールは別途注文しました。

テーブルを囲んだメンバーは、

リタイヤ組2名、会社が嫌になって辞めて旅に来た元会社員1名、

海外で生活してみたかったという韓国の青年1名、私の合計5名。

私の場合、普段会話をするのは、家族と会社の人達がほとんどです。

ライダーハウスで、会社という枠とは全く関係のない人達と会話をするのも悪くない、

面白い、大切なことかも、と思いました。

もっとライダーハウスを使ってみても良いかも。

夜の廊下。

とっても良い雰囲気です。

食堂(職員室?)で飲み直し。

ツーリングマップルを眺めながらビールをもう1本、のはずが、

結局2本飲んでしまいました。

本日の走行距離、わずか137km。

明日は苫小牧東フェリーターミナルからフェリーに乗ります。

それでは体育館で寝ましょう・・・ZZZ

翌日へ続きます。