私のZX-14Rは、長野県塩尻市のAO(アオ)というお店で購入しました。
そこで教えてもらったのが今回行ったカフェ、「Motor Cafe Dream」です。
父がかつて乗っていたバイク、スポーツカブを探しているという相談をAOでしたところ、
あそこならあるかも、と教えてもらいました。
ホンダ バモス。
まず目に飛び込んできたのがこちらです。
私の知っているホンダのバモスは、軽ワンボックスです。
しかしこれはそれより昔に製造されていたとか。
あまり売れなかったため、かなりの希少車らしいです。
店舗正面。
ピカピカのZが置かれていました。
古いバイクの数々。
1960~70年代のバイクが多いかな?
以前修理したCL125の兄弟車、CB125もありました。
カワサキ マッハ750SS。
2サイクル3気筒、750ccです。
ご好意でエンジンをかけてもらいましたが、けたたましい排気音は、まるでカミナリのようでした。
パワーに対して、足回りが十分でなかったので、ジャジャ馬だったようです。
ホンダ CB750。
こちらもエンジンをかけてもらいました。
マッハとは対照的に、落ち着いた排気音です。
良い音♪
店内の様子。
バイク関係の展示がたくさんあります。
コーヒーを注文して頂きました。
店内展示のCB750。
ピッカピカ!
オーナーさん、楽しいバイク談義をありがとうございました。
スポーツカブはありませんでしたが、楽しいひと時を過ごせました。