BBQしながら酒を飲んでウヒャヒャ!を目的に会社のメンバー4人でキャップツーリングに出掛けました。
土曜の昼過ぎに出て日曜のお昼ぐらいには帰ってくる、だいぶぬるめの日程です。
キャンプ道具を積んだZX-14R。
ZX-14Rでキャンプに行くのは初めてですが、47リットルのトップケースは
収納力抜群で荷物を積むのが楽でした。
ちなみにダンボール箱には愛用のBBQグリルが入っています。
上田市民の森公園キャンプ場。
駐車場からテントサイトまでちょっと遠めでしたが良いキャンプ場でした。しかも無料です。
キャンプ場近くの角間温泉 岩屋館。
テント設営後に入浴を目的に行きましたが、残念ながら日帰り入浴の時間を過ぎていた上に
結構混んでいるとの事で入浴できず。雰囲気は良さそうだったのでリベンジしたいです。
代わりに入浴した千古温泉。
湯船は大きくなかったですが、硫黄臭が強くいかにも温泉といった感じで良かったです。
安楽寺八角三重塔。
ここからは二日目です。
鎌倉時代末期建立の国宝です。
以前に家族で訪れたことがあったのを行ってから思い出しました。
帰路のガソリンスタンドにて。
雨が降ってきてしまいました。前日に梅雨明け宣言がされたんですが・・・。
鹿教湯温泉文殊の湯。
帰路の途中で寄りました。無色無臭のお湯であんまり温泉っぽくはないですね。
自宅近くの台湾料理店で昼食。
680円なのにすごいボリュームでした。
以上、暴飲暴食キャンプツーリングでした。