彌彦神社・寺泊(新潟県)2019/9/8

新潟県は、長野県の北側に隣接しています。

長野県に近い上越市や糸魚川市は、子供の頃から何度も訪れています。

長野県には海が無いので、海へ行くといえばその辺りが多いです。

上越市の海水浴場へ行くと、長野県のナンバーを付けた車ばかり停まっています。

しかし、上越市より北東方面はあまり行ったことがなく知りません。

北海道行きフェリー利用のため、新潟市の新潟港に行っているくらいです。

ということで新潟県中央部、彌彦(やひこ)神社と寺泊に出掛けました。

三条燕インター。

高速道路をビューンと走って来ました。

北陸自動車道は交通量が少なく、カーブも緩くて快適です。

山々の間を走る長野県内の高速道路とは違います。

彌彦神社の大鳥居。

デカッ!!

日本国内有数の大きさだとか。

くぐり抜けて彌彦神社を目指します。

彌彦神社参道。

残暑が厳しく、この日の最高気温は34℃。

バイク運転中は汗だくだったので、参道の木陰は涼しく快適でした。

拝殿。

帰宅後に知ったのですが、ここでのお参りは、「2礼4拍手1礼」が伝統だとか。

普通に「2礼2拍手1礼」でお参りしてきてしまいました。

いけないわけではないようですけど。

寺泊、魚の市場通りにて。

彌彦神社をあとにしてやってきました。

昼食にしましょう。

海産物店が軒を連ねます。

何を食べようかな?

海産物の串焼きが並びます。

ポテトとか、一部は海産物以外もありますが。

のどぐろの串焼き。

美味しかった!

のどぐろは高級魚で、大物は高値で取引されるそうですが、小物のこれは300円でした。

紙コップに入っているのは、小蟹の唐揚げ。

さずがにこれだけでは昼食には少なすぎるので、

もう1匹、アジの串焼きとさつま揚げも食べました。

アジの味は・・・、普通ですな。

刃物店。

包丁、ナイフ、ハサミ、爪切りなど、様々な刃物が並びます。

近くの燕三条は、岐阜の関と並び、刃物の生産が盛んです。

ここでは、前から買い換えたいと思っていたキャンプ用のナイフを購入しました。

しかし購入したナイフの生産地は、燕三条ではなく、岐阜の関産だったのですが。

帰り道。

すぐに北陸自動車道には乗らず、しばらく海岸沿いの一般道を走りました。

青い空、輝く海がステキ。

長野県にも海があったら良かったのに。

道沿いの小さな漁港。

建物が特徴的です。

大津波が来たら・・・、逃げましょう。

お土産。

日本海地区限定販売のじゃがりこ「贅沢カニだし味」と笹団子です。

走行距離約500kmの日帰りツーリングでした。