前から行ってみたかった扉温泉の桧(ひのき)の湯に行きました。
霧ケ峰のドライブイン、霧の駅。
自宅から扉温泉に行くだけだとすぐに着いてしまうのでここまで来てみました。
お盆休みで混雑しています。
小腹が減ったので霧の駅内で食べたキノコ汁。
・・・味はノーコメントとします・・・。大概の物は美味しく頂く管理人なんですけどねぇ。
キノコ汁を食べるなら少し離れた和田峠の農の駅で食べるのをおすすめします。
霧ケ峰から下り、扉温泉へ向かう道。
荒れている上に所々狭いので走行注意です。
桧の湯到着。
アクセスしにくい場所のせいか、地元の松本ナンバーの車が多いような印象です。
露天風呂はぬるめで管理人好みで良かったのですが、アブがたくさんいてちょっと落ち着きませんでした。
露天風呂に入る人は、用意されているハエ叩きを片手に湯船に浸かります。
ちなみに入浴料金は大人300円でしたが、休憩室の利用は別料金でさらに300円が必要です。
温泉は良かったですが、キノコ汁は失敗でした・・・。