栃木(2014/10/25)

バイクでの全国47都道府県走破を目標にしていますが、

比較的近い茨城、栃木、福島をまだ走れていません(通過だけはしていますが)。

そこで栃木に行くことにしました。

今回のルート。

栃木を代表する観光地といえば日光東照宮、ということで

日帰りで行ってきました。高速道路中心で往復約630キロでした。

出発。

夜明けと共に出発です。10月も下旬なので気温6℃と寒かったですが、

快晴で空の色が素敵でした。

休憩。

北関東自動車道の波志江PAなんですが、手持ちのツーリングマップルが古いので

道路からして載っていません。ナビも地図データが新しくないのでやっぱり載っていません。

どちらもそろそろ買い替えを検討しますか・・・。

いろは坂入口。

日光東照宮に行く前に、いろは坂を上がって中禅寺湖まで行ってみることにします。

いろは坂登り。

登りと下りがそれぞれ専用で一方通行になっています。

2車線とも登りなのは新鮮ですね。

明智平。

紅葉が見頃で天気も良く素晴らしい眺めでした。

鮎の塩焼き。

小腹が空いていたので食べてみましたが、・・・あんまり美味しくなかったです。

焼きすぎで乾燥してしまっているようで、なんだか塩の固まりを食べているようでした。

中禅寺湖。

水はきれいです。それに比べて諏訪湖は・・・残念。

紅葉。

日本って、四季の変化があって素晴らしい。

日光東照宮。

いろは坂を下ってきました。

門。

ど派手です。

三猿。

三猿。

・・・の真似で記念撮影する外国人観光客の方々。

さすがに世界遺産だけあって外国人観光客が多いです。

眠り猫はどこかな、

と思ったら上にいました。

眠り猫。

境内にいくつもあった亀(?)。

踏んづけてから蹴飛ばしたいなあ。

餃子の有名なお店「みんみん」。

宇都宮といえば餃子が有名なので、昼食は餃子を食べることに。

有名店に来ました。道路を挟んだお店の反対側までお客さんが並んでます。

宇都宮餃子オフィシャルMAPを貰いました。

富士吉田のうどんMAPみたいですな。

焼き餃子と水餃子。

ウマイ!!・・・かっ???

うーむ、正直言って期待していたほどでは無かったです。

中身がなんだかスカスカだったし、味も今一つ。

自宅近くの「餃子の店」の方がはるかにウマイぞ。

十分空腹だったのになあ。

★★☆☆☆

大谷資料館。

気を取り直して大谷石の資料館に来ました。

大谷石。

よく住宅の塀に使われる石材です。

この資料館はこの大谷石の採掘場の跡地です。

地下坑内。

入場料700円を払って中へ。

おお、まるで地下神殿です。

石を切り出した痕。

切り出された石。

石の切り出し方(機械化以前)。

周囲を切っておいてから、くさびを打ち込むそうです。

バラバラになったりしないのだろうか?

資料館の駐車場。

石を切り出した痕が面白い。

この資料館、けっこう楽しめました。

大谷石の直売所。

直売されてもねえ・・・。

この辺りは現在でも採掘場が多いそうで、大谷石を取り扱う店がたくさんありました。

長野自動車道姨捨SAにて。

ここは夜景が綺麗なのでちょっと寄って写真撮影。

自宅から徒歩5分の「餃子の店」。

松本では有名な餃子のお店です。

餃子定食。

宇都宮で食べた昼食の餃子が失敗だったので、

夕飯でリベンジだ!ということで餃子定食です

(ビール飲んでますが、バイクは自宅に置いてきてますので念のため)。

こっちの方が全然美味しいぞ、やっぱり!

もっちりした皮にしっかり入った具。ウマ~!

★★★★☆

さて、これで栃木はクリアーです。

残るは、福島、茨城、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、沖縄です。

島根、鳥取、沖縄あたりが最後に残りそうです。