日本には国宝のお城が4つあります。
姫路城、彦根城、松本城、犬山城です。
このうち犬山城だけ行ったことが無かったのでぷらっと行ってみました。
木曽川のほとりにそびえる犬山城。
山の上にあるお城はかっこ良いです。
(わが故郷の松本城は平地に建てられた平城なのです)
登城途中にある三光稲荷神社。
縁結びで有名で、女性に人気らしいです。
ピンク色のハート型!の絵馬。
そのうちの1枚、、、
に、に、に、忍者!?
天守閣。
朝早く行ったのですぐに中に入れました。
天守閣最上階の回廊から。
天守閣を一回りできます。欄干が低めでちょっとスリリングです。
他の国宝のお城にはない魅力ですね。
犬山市のゆるキャラ「わん丸君」と彦根城の「ひこにゃん」。
わん丸君は今日初めて知りました。
「・・・ひこにゃんの方がかわいい」ボソッ。
これで国宝4城は全て制覇しました。
ただ、姫路城は20年以上前に家族で旅行に行ったのが最初で最後で、記憶があまりありません。
平成26年頃まで修復工事中とのことなので工事が完了したら行ってみたい思います。
多分しばらくは大混雑でしょうけど。