白馬・氷見(2016/5/8)

ゴールデンウイーク最終日、天気が良さそうなので走りに行くことにしました。

目的は2つ、1つは残雪の残る白馬の山々を眺めること、

もう1つは氷見のきときと寿しで美味しいお寿司を食べることです。

今回のルート(クリックで拡大)。

松本の自宅を出発し大町を抜けて白馬へ、そのまま糸魚川へ抜けます。

国道8号線で富山へ向かい氷見で昼食、東海北陸自動車道を南下して飛騨高山へ。

安房峠を越えて帰宅です。

朝6:00に出発、16:30頃帰宅、総走行距離は約430kmでした。

自宅近くのコンビニにて。

パンとおにぎりを買って朝食です。

白馬へ到着。

少し霞んでしまっていますが、残雪の残る山々が本当に美しい!

白馬大橋から眺める白馬三山。

1つめの目的クリアです。

日本海へ抜けましょう。

ここから新潟県です。

案内標識にはトキが描かれています。

148号線を北上中。

新潟県に入るとしばらくこんな道が続きます。

交通量は少ないです。

国道8号線。

海に出ました。富山方面に向かいます。

富山の路面電車。

踏切に引っかかったので、どんな列車が来るのかと待ち構えていたら

路面電車が走ってきました。

海王丸。

「海王丸パーク」に、昔使われていた実習船「海王丸」が展示されています。

乗船。

入場料400円を払って見学です。

ロープ。

帆船なので、帆を張るためのロープだらけです。

絡まりそう。

操舵室。

診療室。

洋上で急病になったら大変です。

簡単な盲腸の手術などは行われたことがあるそうです。

厨房。

船が揺れても、お腹は空きます。

ご飯は作らなければなりません。

テーブルのフチが高くなっているのは、

揺れても食器が落ちないようにするためでしょうかねえ。

きときと寿し。

氷見の本店に到着しました。

ここは回転寿司店です。

しかし何年か前に訪れて、美味しかった記憶があるのでまた来ました。

サヨリと太刀魚。

地元氷見産の少し珍しいネタです。

ウマー。

海ぶどうの軍艦。

これも珍しいネタです。

沖縄産かな?

「春づくし」セット。

この時期の富山と言えばホタルイカですな。

きときと寿し氷見本店

★★★★☆

・・・地元松本にもきときと寿しはあるのですが、あまりぱっとしません。

やっぱり海の近くにはかなわないか。

能越自動車道高岡IC。

2つ目の目的を達したので帰路につきましょう。

能越自動車道~東海北陸自動車道を経由して帰ります。

飛騨高山。

東海北陸自動車道から高山清見道路を経由して高山へ来ました。

何度か訪れていますが、ぷらっと寄って行きましょう。

飛騨牛にぎり寿しの店の行列。

そんなに美味しいの???

私は食べませんでしたが。

みたらしだんご。

みたらしだんご(70円)を頂きます。

「みたらし」が少なくて残念。

★★☆☆☆

安房峠道路平湯料金所から。

安房峠トンネルを抜けて帰宅します。

磨り減ったタイヤ。

いよいよ交換しなければなりません。

特にリアは完全にスリップサインが出てしまいました。