神戸・和歌山(2018/10/19-20)2日目

起床しました。

新調したスリーピングマットの寝心地は上々でした。

・・・しかし、ふくらはぎにアザが、肘に擦り傷ができていました。

どうも昨晩酔っ払っているときに、どこかでずっこけたようです。

飲みすぎました、反省。

ここからは2日目です。

今日は和歌山の友ヶ島を目指します。

友ヶ島へ行く理由は、砲台跡を見るためです。

戦前に艦船の侵攻から大阪湾を防御するために築かれた砲台跡が残されています。

宮崎駿のアニメ映画「天空の城ラピュタ」の城に似ていて、

「ラピュタの島」、なんて呼ばれたりもします。

しあわせの村のキャンプ場を出発。

友ヶ島へは和歌山の加太港から船で渡ります。

9:00出港予定の便に間に合うよう、港を目指します。

阪神高速道路「しあわせの村IC」。

しあわせの村に隣接のICです。

キャンプ場から3分足らずで高速道路に入ることが出来てとても便利です。

しかし問題点が1つあって、レーンにETC設備がありません。

ETC利用には、車載器からETCカードを抜いて係員に渡す必要があります。

四輪車なら簡単な作業ですが、私のバイクのETC車載器はシートの中です。

シートの上にはキャンプの荷物が積んであるので、カードを出し入れするには

荷物を降ろさなければなりません。

キャンプ場の管理人から事前に情報はもらっていたので、

荷物を積む前にカードは抜いてあり、進入はスムースでした。

しかし進入後は荷物を一度降ろしてカードを挿入しなければならず、ちょっと面倒でした。

和歌山IC。

途中少し雨に降られてしまいました。

大阪の都市高速の複雑さには参りました。

ナビ無しだったら、あらぬ方向に向かっていたかも。

ッゲッ!ウソでしょ!!!

船会社に確認してみたところ、強風のため本日全便欠航決定ですって!

せっかくここまで来たのに残念、ツイてない!!

天気は良いのですが、強風で海が荒れていて、

友ヶ島側で安全に接岸できないそうなのです。

乗る予定だった船。

今年はツーリング運がないのか!?

夏の北海道ツーリングでも不運に恵まれていたような。

淡嶋神社。

悔しさを胸に、淡嶋神社を参拝。

ここは人形供養で有名な神社で、以前にも訪れたことがあります。

記録を調べたところちょうど10年前、2008年でした。

ずらりと並べられた人形。

夜に見たら怖いかも。

こちらは招き猫。

人形とはちょっと違いますが、こんなのもあります。

深山第一砲台跡へ。

規模は小さいけれど、友ヶ島と同じような砲台跡がありますよ、

と加太港で勧められた場所です。

加太港からはバイクで10分もかかりません。

到着。

駐車場から10分ほど歩きました。

分かりづらいですが、写真の丸い部分に砲台が設置されていました。

解説写真。

砲弾を斜め上方に向けて発射、放物線状に飛ばして着弾させます。

砲台の周囲は土手に囲まれているので、海上の艦船からの攻撃は困難です。

・・・しかし、砲台からも艦船を直接目視できないわけで、照準は困難だったのでは???

砲台の間を結ぶトンネル。

弾薬支庫跡。

かつては弾薬が収納されていたそうです。

弾薬支庫内側から。

内部は真っ暗です。

ライトを持ってくるんだった。

「由良要塞の歴史」解説パネル。

淡路島の由良、和歌山の加太、間の友ヶ島の各所に砲台を設置し、

大阪湾への敵艦船の侵攻を防ぐ想定だったそうです。

しかし、実戦使用はなく、終戦を迎えました。

展望台から眺める友ヶ島。

手前は地ノ島です。

残念ですが、またの機会に訪れましょう。

深山第一砲台跡、楽しめました。

友ヶ島行きの船が欠航の場合はお勧めです。

和歌山城。

深山第一砲台跡の後は、和歌山城観光です。

小高い山の上に天守がそびえています。

やっぱり地元の松本城は珍しいことが分かります。

ほとんどのお城は防御のため、この和歌山城のように小高い山の上に築かれています。

しかし松本城は平地にあります。

あまり実戦は考えなくて良かったのかな???

食べてみました。

食べなくて良いです。

★★☆☆☆

天守。

なかなかカッコ良いぞ。

しかし内側は、

残念ながら鉄筋コンクリート製。

太平洋戦争時に米軍の攻撃で焼けてしまったため、

戦後再建されたそうです。

日本の多くの城は、廃藩置県で取り壊されたり、空襲で焼けてしまったりしました。

まったく残念です。

天守閣からの展望。

和歌山市内を一望できます。

土産物コーナー。

さすがは紀州、梅干多数です。

私もお土産に梅干を買いました。

中華そば専門店、丸三。

ツーリングマップル掲載の和歌山ラーメンのお店です。

帰路につく前に、和歌山ラーメンを食べましょう。

店の外まで豚骨の臭いが漂っています。

クサイクサイ!

店内のテーブルにて。

「早すし」(鯖寿司)、巻き寿司、ゆで卵が置いてあり、

自分で取って食べます。

和歌山ラーメンの特徴だそうです。

「早すし」。

美味しい!

★★★★☆

ラーメン。

美味しかったです。

地元の方も多く訪れているお店のようなので、間違いはないでしょう。

★★★★☆

和歌山IC。

ラーメンも食べたので帰ります。

自宅到着。

明るいうちに帰りたかったのですが、すっかり暗くなってしまいました。

お土産。

赤福は途中の御在所SAで売っていたので、思わず買ってしまいました。

伊勢名物の赤福を売っている範囲って、広いですねえ。

無事故、無検挙、無転倒で無事に帰ってきました。

天気さえ良ければ、冬になる前にもう1回位はキャンプツーリングに行けるかも!?