オイル交換(4回目)

4回目のオイル交換です。

今回はオイルフィルターも交換します。

私の場合、オイルとオイルフィルターの交換頻度はサービスマニュアルの指示に従っています。

サービスマニュアルの指示は、オイルは6000km毎、オイルフィルターは18000km毎交換です。

なので、オイル3回交換毎にオイルフィルター1回交換となります。

一般的にはオイル交換2回に対して、オイルフィルター1回交換をする方が多いと思います。

過去には私もそうしていた時期がありました。

ですが、サービスマニュアルの指示に従っておけば問題はないはずです。

オイル排出中。

ドレンボルト、オイルフィルターを外して古いオイルを排出します。

前回交換から約6000km走行、それほど汚れていません。

用意したオイルとオイルフィルター。

オイルは愛用しているヤマルーブ(ヤマハ)のプレミアムです。

価格が手頃で、二輪車専用という安心感があります。

吹け、ノイズに特別の良さは感じませんが、少なくともシフトフィールは良好です。

世の中にはオイル交換1回分だけで10,000円を超えるような

高価なオイルもありますが、私にはこれで十分です。

ただ、一度くらいは入れてみたい気もします。

代表的なところではモチュールの300Vとかでしょうか。

用意したオイルフィルターはカワサキ純正なのですが、

中国製でした・・・。

左は前回のオイルフィルター交換時に取付けた物(16097-0004)、

右は今回用意した物(16098-0008)です。

品番が変更になり、日本製から中国製になっていました。

カワサキ純正なので、心配する必要はないのでしょうが、やっぱり日本製が良かったなあ。

メーカーはいずれもDENSO製でした。

ドレンボルト。

接触した痕跡があります。

ZX-14Rって、エンジン下部を接触させやすいような気がします。

たしかあれは、2015年に北海道に行った時でした。

富良野のホームセンターの駐車場から道に出ようとしたときに、

思った以上に縁石の段差が大きく、かすってしまったのでした。

ZX-14Rにモデルチェンジする前のZZ-R1400では、ドレンボルトがオイルパンから

下向きに取付けられていました。

それが、ZX-14Rでは前向きに変更されています。

少しでも地上高をかせいで、改善するためだったのではと推測します。

まあ、オフ車でもないので、段差には気をつけなくちゃいけませんね。

オイルパン割ったりしたら、走行不能です。