スロットルワイヤー点検・潤滑 2019/8

スロットルワイヤーを点検・潤滑します。

6年前の2013年、露出している部分だけはグリスアップしました。

しかし今回はワイヤーを完全に取り外して点検、ワイヤーインジェクターを使って全体を潤滑します。

スロットルワイヤーの取り外し。

写真はスロットルボディ側です。

ハンドル側を外した後、矢印のクリップを外してスロットルボディからワイヤーのタイコを外します。

ZX-14Rはモノコックフレームで、エンジンの上にフレームが覆いかぶさっています。

そのためスロットルワイヤーは、フレームとエンジンヘッドカバーの間の狭いスペースに通されていて、

ワイヤーの抜き取りと復元は少し面倒です。

ライトで内部を照らしながらの作業になりました。

取り外したワイヤーの点検。

ほつれ、ささくれ、錆びなどは無く、全く問題ありません。

給油。

ワイヤーインジェクターを使って、潤滑剤を注入します。

今回は、クレの556を使ってみました。

「雨ですぐに流れてしまうので、バイクには不向き」なんてよく言われている気がしますが、

ワイヤーの潤滑ならば問題ないでしょう。

サラサラしているので、潤滑後に逆に動きが重くなってしまうこともありません。

スロットルパイプの潤滑。

清掃後、グリスで潤滑しますが、塗る量はごくごく薄くで十分です。

多く塗ると抵抗になってしまい、軽い操作が出来なくなってしまいます。

最後にワイヤーの遊びを少しだけ詰めて作業完了しました。

作業前、スロットル操作を特に重く感じていたわけではないのですが、

作業後は明らかに軽くなって快適になりました。

やはり清掃・潤滑は大事です。