CL125 その1 CL125がやってきた 点検前編

このCL125は会社の同僚がヤフオクで25万円で購入したそうです。

はるばる福島県まで出向き、試乗して、ちょっと負けてもらって(元は28万円だったそうです)、

乗って帰ってきたそうです。その途中、1気筒死んで止まったりしたとか。

購入後、通勤に使用していたそうですが、調子は今一つだったそうです。

そのうちにアクセルワイヤーが切れてしまい、しばらくは会社の駐輪場に停めてあったそうです。

私の家へやってきたのですが、なんと会社から約8kmの距離を押してきたそうです。

貧乏学生でもあるまいし、なんとまあビックリです。軽トラにでも載せてくるかと思ってました。

ホンダ CL125(K3)。

スタイルはなかなか格好良いですな。私も1台欲しいです。

では、各部をチェックしていきましょう。

全体的にまず気になったのが可動部分の潤滑が不十分なことです。

レバーもペダルもギシギシしています。

ミラー。

ネジ径変換アダプターを介して原付スクーター用が取付けられています。

実用上問題はありませんが頂けないです。

メーター。

年式から言って、もはや参考にもなりませんがオドメーターは約7000キロを示しています。

左右のランプのような物は何でしょうか???

(追記)

ニュートラルランプとウインカーランプでした。

そりゃそーだ。

ガソリンタンクキャップ。

燃料が漏れてきてしまうとのことでした。

外周のシールがとれていないか、息抜き穴からの漏れでしょうか。

クラッチレバー。

・・・ではなくてブレーキレバーです。グリップに当たるまで握れてしまいます。

まともにフロントブレーキ効いてたんでしょうか。

フロントドラムブレーキ。

ワイヤー固定ナットが脱落しています。

トルクロッド固定ボルトの緩み止めが効いていません。

まともなメンテされてませんね。恐ろしや。

トルクロッドの上側。

内径の合わないワッシャーが入っています。

ひょっとするとこのトルクロッド、この車種の物ではないのかも。

まさかエーモンの汎用ステー???

スロットルワイヤー。

このCL125は2気筒2キャブで、それぞれにスロットルワイヤーが接続されます。

アクセルからのワイヤーは途中で分岐しますが、分岐部分のタイコが無くなっていました。

クラッチレバー。

わずかにグリスは残っていましたがほとんどカラカラで動きは渋いです。

フロントフォーク。

ストロークさせるとスッカスカで、ダンピングがほとんど効きません。

フォークからのオイル漏れはありませんでしたが、

ひょっとするとオイルがほとんど入っていないのかも!?

リアサス取付け部。

袋ナットだけで固定されています。一般的にはワッシャーが入るはずなのですが。

マフラー。

ステーが破損していて、なんとエンジン側のフランジ部だけで固定されていました。

このまま乗り続けたらエキパイに亀裂が入って脱落してしまいます。

うちの近所にラジエター屋さんがあり、ラジエター以外にも各種溶接を受け付けているようなので

相談してみることにしますが、薄い板金なので難しそうです。

チェーン。

固着はないようですが、錆、汚れ、油でドロドロです。

写真のように結構伸びているので交換しましょう。

スプロケも交換したいですが、入手できるかな?

サイドスタンド。

ここも動きが渋く、足ではらっても完全に収納されません。

分解点検してグリスアップしましょう。

イグニッションキー。

キーからのハーネスとコネクターに怪しげなテープが巻かれています。

中身はどうなっているのやら・・・。

エンジン左側上部。

オイルが漏れています。

プラグキャップのテープは1気筒死んだ時の応急処置だそうです。

CL125 その2 CL125がやってきた 点検後編