ガレージの建築模型を製作していますが、屋根の複雑さには参りました。
特に、壁から張り出した部分である「ケラバ」は、
材料の種類が多く、構造も複雑で苦労しています。
そこでちょっと一休み、息抜きに工具箱などを作って配置してみました。
ミニチュア工具箱の製作。
プラスティックカッターで、プラ板に引き出しを模したスリットを刻みます。
接着組立前。
キャスターのつもり。
工具箱の下面に接着。
作業台。
こちらも作ってみました。
手持ちの物より大きめに作ってみました。
作業台は、大きく頑丈な方が何かと便利です。
バイクに限った話ではありませんが、整備中、
部品や工具は作業台の上に置き、地面や床面に直接置くのは避けたいところです。
整備作業は、「無くさない・壊さない・汚さない」。
ガレージ内に配置。
シルバニアファミリー?みたいです。
事実、娘のオモチャになってたりもします。
次は、屋根の製作記事を掲載します。