茨城・福島・宮城・北海道(2015/9/19-27) 自宅~大洗~いわき

2012年以来の北海道ツーリングです。

本当は昨年2014年に行っていたはずなのですが、

直前に帯状疱疹という大人版の水疱瘡になってしまい断念したのでした。

北海道ツーリングはもう7度目になり、正直ちょっとネタ切れなこと、

震災の被災地を一度見ておきたかったことから、

茨城、福島を経由して宮城からフェリーで北海道に渡ることにしました。

今回のルート(クリックで拡大)。

自宅から太平洋側に出て海沿いに北上し、仙台からフェリーで苫小牧へ。

知床の熊の湯温泉に入った後は富良野、札幌を経由して小樽港へ。

フェリーで新潟へ渡って帰宅です。

総走行距離は2320kmでした。

給油量は合計で134.7Lだったので、平均燃費は17.2km/Lでした。

北海道を走った割りには良くないような気がします。

以前、山口へ2泊3日で行ったときは19km/L位だったんですけどね。

ZX-14Rは高速道路中心の方が燃費が良いのでしょうか???

1日目

自宅 ~ 大洗

自宅近くのガソリンスタンドにて。

ガソリンを満タンにし、タイヤ空気圧もチェックしていざ出発です。

横川SA。

北関東自動車道に向かいます。

あ、積むはずだったサンダルを玄関に忘れてきた!

水戸インターチェンジ。

高速を降りて水戸市内へ向かいます。

偕楽園。

茨城、水戸の観光地といえばここでしょう。

水戸藩主がつくった庭園です。

好文亭。

別荘らしいです。

好文亭内部。

なかなか凝ったつくりです。

でも、冬は寒かったんでしょうねぇ。

好文亭の上から。

良い天気に恵まれました。

梅林。

3000本もあるらしいです。

花が咲く頃はそりゃー綺麗なんでしょうね。

さすがは水戸です。

大洗キャンプ場。

偕楽園を後にしてキャンプ場に到着です。

大きなキャンプ場でしたが、シルバーウィーク初日で、

良い場所は家族連れキャンパーに独占されていました。

仕方ないので隅の方にテントを設営。

かねふく明太パーク。

明太子の製造工程が見学できるというので、

テント設営後に来てみました。

キャンプ場からはバイクで5分ほどです。

明太子の試食。

ご飯が欲しくなりました。

製造工程。

結構、手間がかかります。

どうりで明太子は安くないわけです。

めんたいソフトクリームって!

夕飯も近いので食べませんでしたが、どんな味なんでしょうか?

何でもソフトクリームになっちゃうなあ。

入浴。

町営の温泉施設、「ゆっくら健康館」で入浴。

夕飯の買い出し。

キャンプ場のすぐ近くのスーパーで買い出しです。

なぜか隣に五重塔。

夕飯。

新しく買った、ユニフレーム製のfanマルチロースターを使ってみました。

この商品、元々がパンや餅を焼くための物のせいか、

写真のように肉や魚を焼くのにはちょっと不向きなようです。

焼けなくはないのですが、ちょっと遠火気味でなかなか焼けません。

メザシと豚タン、シシトウを焼いてみたのですが随分時間がかかりました。

毎回同じですが、ロングツーリング初日は疲れます。

夕飯を食べたのでさっさと寝ましょう。

2日目

大洗 ~ いわき

酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)。

ツーリングマップルに載っている神社です。

神社の参道。

トンネルのようになっていてなかなか面白い。

えー、禁止?

ちょっとくらい、いいじゃないかよぉ。

海沿いの日立建機の巨大な工場。

作っている物が大きいせいか、工場も巨大です。

コマツの工場もありました。

日鉱記念館。

日立鉱山跡の記念館です。

かつて日本で屈指の銅山だったそうです。

館内。

鉱山の歴史などが展示されています。

採掘の様子。

大変な仕事だったでしょうねぇ。

古い旋盤の展示。

修理すれば使えるかな???

巨大なエアコンプレッサー。

大きすぎてなんだかよく分かりません。

削岩機。

大量に展示されています。

削岩機マニア?にはたまらない?

この日鉱記念館、楽しめました。

近代産業の博物館は面白いです。

大津漁協直営の市場食堂。

昼食にしましょう。

刺身定食1430円。

ちょっと高いなあ。もっとお刺身が多ければ納得なんですが。

しかも右上の揚げ物(フグ)は別です。

食堂の近くの津波避難タワー。

左の矢印の位置まで津波が到達したそうです。

六角堂。

岡倉天心が建てた六角堂に来ました。

海面より結構高い位置にあるのですが、津波で全壊してしまったので

再建したそうです。

内部。

波を眺めるために作ったとか。

さつま揚げ。

小腹が減ったので食べてみましたが、・・・フツーでした。

九州で食べたさつま揚げは美味しくて感動したんですが・・・、残念。

塩屋埼灯台。

これからあの灯台に登ります。

青空に真っ白な灯台。

素晴らしい。

上から。

入場料200円を払うと登ることが出来ます。

ちょっと足がすくんじゃいました。

仁井田浦キャンプ場。

新しい防潮堤を建設中のため、利用出来ませんでした。

夏井川渓谷キャンプ場。

しかたないので山中のキャンプ場に来ました。

ここは無料です。

モニタリングポスト。

放射線量が表示されています。

正直なところ、数値表示だけでは判断しようがありません。

テント設営。

ここも良い場所は家族連れに押さえられてしまっていたので、

川沿いの隅にテントを設営。

夕飯。

近くにはスーパーがなく、ローソンで買った食材で夕飯を作ります。

豚肉と野菜を炒め、クレージーソルトで味付け。

夕飯その2。

残った材料にコンソメを加えてスープを作り、ご飯も炊きました。

ご飯は半分残しておいて、翌朝雑炊にします。

ごちそうさまでした。

お休みなさい。

続く。