長野二輪日記(2018/4/1~)

2019/3/30 ガレージの建築模型製作

ガレージの建築模型を作っています。

詳しくはこちら

2019/3/17 「モトメンテナンス」誌 廃刊に思う

日曜の今日、近所の書店で目に留まった

バイク整備情報雑誌、「モトメンテナンス」。

いつも通り立ち読みしようかと思ったのですが、表紙の上に、

「ありがとうございました!!最終号」と書かれているではないですか!

この号で廃刊になるそうです。

最終号なら買っておかねば!、ということで久々に買いました。

この雑誌、私がバイク整備を始めた頃は、

ほぼ毎号買って、隅から隅まで読みあさっていたのでした。

私のバイク整備スキルの何割かは、この雑誌から得ました。

知らなかったのですが、創刊は1995年5月でした。

ちょうど私がバイクの整備を始める直前位の創刊なのでした。

最近は買う機会が少なくなっていたのですが、廃刊は寂しく思います。

たくさん買ったバイク雑誌も、そのほとんどは処分しています。

しかし、この雑誌だけは捨てられず、今でも実家に保管してあります。

廃刊理由は記載がありませんでしたが、

売れなくなってきていることは容易に想像できます。

ではなぜ売れなくなっているかというと、やはりネットの発達でしょう。

ネットでは欲しい情報が瞬時に、ほとんどが無料で手に入れられます。

私自身も雑誌や本で調べることはほとんどなくなり、

購入の機会はめっきり減っています。

この雑誌の廃刊を知り、思いを強くしたことが1つあります。

それは、このサイトの情報をもっと充実させること。

さらにいつかは電子書籍でバイク整備の本を出版することです。

ニッチな情報ではありますが、バイク整備のノウハウを必要な人に

提供することで役に立てれば、と思うのでした。

ところで、この記事を書くにあたって、バイク整備誌が売れなくなった

理由の1つはバイク人口が減ったこと、と書くつもりでした。

しかし本当にそうだろうか?と調べてみると、

興味深いデータがありました。

日本自動車工業会発表の二輪車保有台数のデータです。

このデータの考察をそのうち記事にしてみたいと思います。

2019/1/31 新型のボルト・ナット

新型の?ボルト・ナットを手に入れました。

ネジ径15mm、ネジピッチ2.5mm位でしょうか。

あまり馴染みのないサイズです。

ボルトとナットの勘合状態。

驚いたことに?きちんと噛み合います。

しかしあまり強度は無く、熱にも弱いようです。

入っていた缶。

ご存知の方もいるかもしれません、実はこれ、チョコレートです。

商品名は「ネジチョコ」。

先日、仕事で九州へ出張に行った際、お土産に買ってきました。

味は意外にも(失礼)、普通に美味しいです。

機械好きな方?へのお土産に是非どーぞ!

ここからはマニアックな話。

ボルトはともかく、ナットをどうやって成型するのか不思議です。

タップを通す?中子を回転させて抜く??

それとも熱したネジ棒をねじ込む???

2019/1/27 ガレージ設計

春の着工を目指し、ガレージの設計をしています。

図面は最終的にはCADで描く予定ですが、

今は方眼紙に描いて検討しています。

設計にあたっては、必要な広さや高さを確保するのに加え、

安全上問題はないか?、材料の無駄はないか?

防犯上問題はないか?、などを考慮しています。

設計が完了し図面を準備したら、自治体に建築確認申請を出しましょう。

2019/1/13 父が乗っていたバイク

父が乗っていたバイクについて、詳しく調べてみました。

詳しくはこちら

2019/1/6 北海道ステッカー

ツーリングの記録に作ってみました。

切り出し中。

手作りステッカー用紙をインクジェットプリンターで印刷。

貼り付け。

スクリーンの取り付け部近くです。

次はいつ行けるかな???

2019/1/3 謹賀新年

あけましておめでとうございます。

長野二輪の管理人でございます。

年末は自分の実家へ、年始はカミさんの実家に帰省していました。

数日間、自宅を留守にしていたわけですが、

そんな時はバイクが盗まれないか心配になります。

約20年前、当時乗っていたバンディット250を盗まれました。

現在は複数のロックとアラームをセットし、

四輪車の駐車位置をずらしてのブロックもしていますが、

所詮は露天駐車です。

ガレージに格納するよりはリスクがあります

(ガレージだからと言って油断は禁物ですが)。

ということで、当初の構想より遅れていますが、

今年は何としてもガレージを建てましょう!!

現在の愛車、カワサキZX-14RとヤマハR1-Z。

この愛車2台と工具が入るガレージを建てます。

ガレージ構想パース図。

天井部に収納スペースを確保したいこと、

施工が比較的簡単そうなことから、

片流れの屋根にすることにしました。

延床面積は5.5坪、約18.21平方メートルです。

春に着工できるように準備を進めましょう。

今年も「長野二輪」をどーぞよろしくご覧くださいませ。

2018/12/30 2018年の走り納め

今日は12月30日、2018年もまもなく終了です。

近場へ走り納め?に出掛けました。

安曇野市の「庭園そば処 みさと」。

自宅からは20分ほどの距離です。

例によっておそばで昼食にします。

ところで自宅を出発前、クーラントの漏れを発見してしまいました。

量はわずかだったので、そのまま出発しましたが、

そのうち修理しなきゃいけません。

詳しくはこちら

てんぷら付きもりそば、1760円。

安くはありませんが、年越しそばとしては良いか、と思って注文。

本わさびを自分ですりおろし、そばつゆに加えます。

味は・・・、あまり印象に残らず・・・。

★★★☆☆

JR穂高駅近くのわさび漬けの店「藤屋わさび店」。

翌日は実家に帰省予定なので、お土産にわさび漬けを買いました。

この辺りはわさびの生産が盛んです。

自宅用にも購入して食べてみましたが、かなり辛めでした。

なんだか年々少しずつ、辛いものに弱くなっているような気がします。

大王わさび農場。

立ち寄ってみました。

当たり前ですが、冬は寒いし、わさびの鮮やかな緑色が

見られないので今一つです。

訪れるなら春から夏がおすすめです。

農場内で販売されているわさび。

本物です。

お刺身とかお寿司に合わせたらきっと美味しそうです。

温泉施設「ファインビュー室山」の道祖神。

お供えにメローイエロー、しかも250ml缶!

メローイエローは私が小学校の時に流行っていたジュースです。

久々に見かけてびっくりです。

再販されているのかな???

日帰り入浴しましたが、気温は0℃前後だったので、

自宅に帰る頃には身体はすっかり冷えてしまいました。

そこで自宅でお風呂に入り直したのでした。

以上、2018年の走り納めでした。

今年は3年ぶりに北海道ツーリングに行くことができました。

また、無事故、無検挙、無転倒で無事に1年間を過ごせました。

良い1年だったと言えるでしょう。

来年も良い年になりますように。

それでは皆様も良いお年を!

2018/12/21 四輪車の車検 2018

前回車検から2年が経過、2台の四輪車の車検を受けてきました。

続きはこちら

2018/11/23 タイヤの点検と交換

今年は距離を走っています。

3年ぶりに北海道ツーリングにも行きました。

距離を走ればタイヤも磨耗します。

今日はZX-14Rのタイヤ磨耗を点検しました。

フロントタイヤ。

ピレリのANGEL GTです。

交換後13,000km走行しましたが、残溝はまだ2mmほどあります。

スリップサインまでは約1mmです。

リアタイヤ。

フロントと同じく13,000km走行ですが、

残溝約3mm、スリップサインまで約1.5mmです。

スリップサインまで使うと仮定すると、

14,000km位使えそうで、なかなかの長寿命です。

その割には磨耗に伴うハンドリングの悪化も

少ないように思います。

リピート買いする人が多いようなのも、うなずけます。

私はどうしようかな?

もう少し楽しいタイヤでも良いような。

総走行距離。

あと100kmほどで30,000kmです。

2012年の購入から6年が経過、

ちょうど年平均5,000km走っていることになります。

オイルもそろそろ交換しましょう。

四輪車のタイヤ交換。

11月も下旬なので、スタッドレスタイヤへの交換をしました。

最近購入のマキタ製電動インパクトレンチ、なかなか便利です。

あっという間にホイールナットを取り外せます。

バイクのフォーク分解やドライブスプロケット取り外しにも

活躍することを期待。

足回りの点検。

四輪はあまり詳しくないのですが、せっかくの機会なので

目視で点検しておきます。

一昔前は破れるのが定番のドライブシャフトブーツもまだ大丈夫。

耐久性の向上と、ハンドルをいつもまっすぐにして

駐車しているのが理由でしょうかねえ。

しかしそろそろいい加減に車買い替えなきゃ!

初年度登録は1998年、20年落ちになってしまいました。

2018/11/12 ぷらっと奈良井宿へ

11月も中旬ですが、例年より暖かい日が続いています。

一昨日の日曜日は、木曽路の奈良井宿へ出掛けました。

二百地蔵。

奈良井宿へ到着しました。

松本市の自宅からは1時間もかかりません。

この二百地蔵、街道の整備で移動せざるをえなくなった

お地蔵様を集めたそうです。

「楽々亭」。

奈良井駅すぐ近くの蕎麦屋さんです。

昼食にしましょう。

天ざるそば、1,200円也。

美味しかったです。

やっぱり蕎麦は秋から冬が美味しい季節です。

★★★★☆

奈良井宿の町並み。

久しぶりに訪れました。

奈良井宿は江戸と京都を結んだ中山道の宿場町として栄えました。

その古い町並みが今でも残っていて、多くの観光客が訪れています。

長野県へツーリングの際は是非どーぞお越し下さいませ。

2018/11/4 浅間温泉 新そば祭り

浅間温泉の新そば祭りに行きました。

浅間温泉は自宅から20分ほどの距離の古くからの温泉街です。

長野県護国神社。

浅間温泉の手前にあります。

一度も訪れたことが無かったので立ち寄ってみました。

この日は七五三の参拝客が大勢訪れていました。

この護国神社、旧陸軍の歩兵部隊、第50連隊駐屯地に

隣接して建設されたそうです。

母によると、私の祖父が籍を置いていたこともあるそうです。

現在では駐屯地跡地は、信州大学のキャンパスになっています。

新そば祭り会場で購入した「そばめぐり券」(1500円)。

そば祭りの会場は浅間温泉の日帰り温泉施設「ホットプラザ浅間」です。

そばめぐり券は4枚綴りになっていて、お好みの4軒でそばを

食べられるチケットです。

ただしそばのサイズは小盛りになります。

食べたそば。

どれも美味しかったです。

新そばのせいか、それともよく冷えていたせいか。

10月中旬に松本城のそば祭りに行ったのですが、

暑かったせいか、そばがあまり冷えておらず今一つでした。

それに、ちょっと混雑しすぎでうんざりしてしまいました。

山賊焼き。

そばだけでは物足りなく感じたので、頂きました。

揚げたてなのは良かったのですが、味付けが薄すぎで残念。

山賊焼きは長野県中部、松本・塩尻地方の郷土料理です。

この辺りだと食べられるお店も多くありますので、

観光に訪れた際は是非ご賞味くださいませ。

この後は温泉に入ってから帰宅しました。

日中はまだあまり寒くないので快適に走れますね。

2018/10/30 神戸・和歌山ツーリング

先々週は、1泊2日のキャンプツーリングに行ってきました。

詳しくはこちら

2018/9/12 北海道胆振東部地震

9/6に北海道胆振東部地震が発生しました。

土砂崩れなどで、多くの方が亡くなりました。

私は北海道が好きです。

ちょうど先月には、8回目のツーリングに行きました。

そこで、義援金を送らせてもらうことにしました。

今回の地震で被害が最も大きかったのは厚真町です。

厚真町のホームページには、

義援金振込専用の口座が案内されているので、

そこへ振り込むことにします。

ちなみに厚真町は、先月の北海道ツーリングで利用した

苫小牧東フェリーターミナルの町なのでした。

8/25、厚真町、苫小牧東港フェリーターミナルにて。

この12日後に大地震が発生するとは思いもしないのでした。

2018/8/27 無事に帰宅しました

昨日、北海道ツーリングから戻りました。

無事故、無検挙、無転倒で無事に戻ってきました。

ツーリングの模様は追々アップします。

ニッポンの東の果て、納沙布岬灯台にて。

「ここに地終わり、海始まる」。

約20年ぶりに訪れた根室、やっぱりちょっと寒かった。

2018/8/18 ちょっと出掛けてきます

期間は明日8/19から8/26までです。

それでは行ってきます♪

2018/8/3 真夏の夜の悪夢

娘が明日から夏休みです。

夏休みになったら、クワガタを採りに行こう!と約束しています。

そこで今日の夜、近くの河川敷の雑木林に下見に行きました。

しかし、季節外れのホタルが一匹いただけで、

クワガタは一匹もいませんでした。

そこで、意外と近くにもいるかもと思い、と場所を変えて近くの

神社の境内に行ってみました。

お、木に黒い影発見、小さいからコクワガタかな???、

と思ってよく見ると・・・、

ゴキブリではないかっぁぁぁ!!!

しかも、あっちにもこっちにも、いっぱい!

クワガタ探しに行くのが怖くなってきました・・・。

娘よ、約束を守れなかったらごめんよ。

2018/7/26 いつの世にも悪は絶えない

自転車を盗まれてしまいました。

そして見つかりました。

事件現場。

松本駅の有料自転車駐輪場です。

自転車を盗まれたのは約1ヶ月前でした。

自分の自転車が盗まれてしまった場所(写真の自転車は無関係)。

駐輪時は、前輪を輪止めに入れると、ツメでロックされる仕組みです。

出庫時は、精算機で番号を指定して料金を払うとロック解除となります。

実は駐輪したとき、私は大きな勘違いをしてしまったのです。

前輪がロックされるので、自転車そのものに鍵をかけなかったのです。

そう、四輪車のコインパーキングと同じように考えてしまったのです。

犯人は、自転車自体に鍵のかかっていなかった私の自転車を見つけ、

精算機で料金を払って難なく自転車を持ち去ったようなのです。

ああ、情けないわ~。

発見され引き取ってきた私の自転車。

盗まれてから約半月後、自転車発見の連絡を受けました。

幸い破損などはありませんでした。

引き取りに際しては、警察に発見の連絡をしたり、

引取りの書類を市へ提出したりと、一手間かかりました。

なぜ、引取りの書類を市へ提出したかというと、

市で回収した放置自転車に含まれていたためです。

所有者を警察に照会したところ、盗難車であることを確認したそうです。

回収場所は、駐輪場からさほど離れていない場所でした。

どうもしばらく乗って、乗り捨てたようです。

盗まれたスズキ バンディッド250。

今から約20年前、当時住んでいたアパートから盗まれました。

発見された時は写真の状態で、部品を剥ぎ取られていたのでした。

車両を盗まれたのは合計3度目です。

1度目はこのバンディッドでした。

2度目は社宅に住んでいる時で、自転車を盗まれました。

この時は一晩のうちに同じ社宅から数台の自転車が盗まれました。

プロの仕業です。見つかることはありませんでした。

そした3度目が今回です。

「いつの世にも悪は絶えない。」です。

悔しく、頭に来ますが、自衛するしかありませんね。

2018/6/21 赤帽にプロフェッショナルを見た

ひさびさの更新です。

新居への引越しが完了し、やっと落ち着いてきました。

光回線の工事も終わり、安定したネット接続も出来ます。

以前の借家に帰りそうになることもなくなってきました。

引越し作業、借家から新居までは車で5分の距離なので、

ほとんどの荷物は自分の車で運びました。

しかし、冷蔵庫や洗濯機などの大物の運搬は難しいので、

業者に依頼しました。

以前の引越しで依頼して好印象だった、「赤帽」に依頼したのですが、

今回も大変良い仕事をして頂きました。

礼儀正しい、丁寧、さらに安い、で言うことありません。

これぞ「プロフェッショナル」、と感心したのでした。

まずは来訪時の挨拶。

帽子を取って、深くお辞儀、元気な挨拶でした。

そして作業が丁寧。

当たり前かもしれませんが、しっかり養生して

作業をしてくれました。

最後に料金。

2時間の利用で13,500円でした。

2往復で当初予定の物以外も運んでもらったので、

十分リーズナブルだと思ってます。

トラックは軽トラですが、結構積めるものなんですね。

ベッドとかも立てて積むので、大人2人分位の

引越し荷物量なら、1回で運べてしまうとか。

機会があったら、また利用したいものです。

2018/5/27 しばらく更新滞ります

新居には、カメラモニター付きインターホンが設置されています。

呼び鈴ボタンを押す度に、訪問者の姿が撮影されます。

ところが、訪問者の写っていない画像が何枚も記録されていました。

???

調べてみたところ、インターホンの呼び鈴ボタンが、

ポスト正面のパネルと干渉していたのでした。

絶妙の干渉加減で、風が吹いただけでボタンが押される状態でした。

オイオイ、ちゃんと施工してくれよ・・・。

当然、ハウスメーカーに言えば直してくれるのでしょうが、

ささっと自分で直してしまいました。

不思議と私、手直しや修理が必要な物が、

向こうから勝手に訪ねてくる気がします。

しばらくは新居でこういうことが続くかもしれません。

新居は現在の借家から車で5分なので、少しずつ引越しをしています。

明日から新居にいよいよ住み始めますが、借家のお掃除や、

新居に必要な物の買い物などでしばらく忙しそうです。

また、ネットの光回線工事が6月中旬位になってしまうそうです。

ということで、しばらくこのホームページも更新できません。

どうかご了承下さいませ。m(_ _)m

2018/5/14 住居完成・引渡し

一昨日、住居の引渡しを受けました。

詳しくはこちら

2018/5/5 ガレージの材料調査

GW後半の今日は、ホームセンターへ出掛けました。

ガレージの材料を調査するためです。

バイクガレージ、色々検討しましたが結局、

自分でゼロから建てることにしました。

キットガレージでなくても、何とかなりそうです、

いや、何とかしてみましょう!

ただし、基礎工事だけは専門業者に依頼しますけど。

カインズホーム梓川店。

自宅から20分ほどの場所にあります。

広い店舗で、建材を豊富に扱っています。

店内の様子。

長尺の木材を数多く在庫しています。

さらに、合板、断熱材、雨どい、屋根材など、

ガレージを作るのに必要な材料はほとんど揃います。

主要な材料の在庫と価格をチェックしてきました。

建築確認申請用の書類準備も開始しています。

遅くとも秋くらいまでには建てましょう!

2018/4/10 ガレージ見学

週末、またガレージ見学に行きました。

くわしくはこちら

2018/4/7 桜、散り始める

今年は全国的に桜の開花が早いそうです。

在住の松本市も例外ではありません。

近所の公園の桜。

散り始めて葉桜気味です。

松本城のお堀。

家族でお花見に行きました。

水面を埋め尽くす桜。

これも美しい。

2018/4/6 京都のお土産

京都、鶴屋吉信 IRODORIの「琥珀糖」。

数日前、仕事で京都へ行った際の家族へのお土産です。

美しい色と、驚き!の食感。

おすすめです。

2018/4/4 車の修理

車のエンジンが、かからなくなってしまいました。

詳しくはこちら

2018/3までの日記はこちら