長野二輪日記(2015/4/1~)

日記というか、メモというか。

バイクにはあまり関係ないハナシも。

2016/3/12 災害用備蓄食料の点検

昨日は3/11でした。

早いもので、東日本大震災から5年が経ちました。

我が家も少しですが災害時用に食料を備蓄しているので、

この機会に点検することにします。

我が家の備蓄食料。

RVボックスに収納しています。

中身。

長期保存用の水、ご飯、カレー、パン、お菓子などです。

携帯の充電器やマスク、ライト、電池、防寒用アルミシートなども入れています。

これらにキャンプ道具を組み合わせれば、災害時でも2、3日はしのげそうです。

カレーは期限切れが近づいていたので、そのうち食べて入れ替えることにします。

缶詰はもっと入れてあったのですが、酒のつまみが無いときに

少しずつ食べてしまいました(汗)。補充しておきましょう。

役に立つ日が来ませんよーに(-人-)

2016/3/4 Sinnのメタルバンド修理

腕時計のメタルバンドの修理をしました。

詳しくはこちら

2016/2/27 横向きエアバルブのススメ

車で買物に出掛けたところ、信号待ちで隣にホンダのNC700Xが停車しました。

しばしジロジロ観察させてもらったのですが(気付かれていなかったので・・・)、

ホイールにアルミ製の横向きエアバルブが装着されていました。

標準装備かは分からないのですが、横向きエアバルブはオススメです。

ガソリンスタンドでタイヤの空気を補充・点検することが多いと思いますが、

スタンドのエアーチャックは車向けのストレート形状の物がほとんどです。

バイクのエアバルブがノーマルの場合、ブレーキディスクやスプロケを

避けながら接続するのはかなり面倒です。

そこで社外品のアルミ製横向きエアバルブに交換すると楽になります。

気になるのは信頼性ですが、私は過去の所有車両も含めて3台分を

置き換えていましたが、トラブルはありません。

使ったのはアリート製かゲイルスピード製でした。

便利なのにメーカー標準仕様にならないのは、やはりコストでしょうか???

ちなみにカワサキH2には標準装備です。

パーツリストで調べた結果、税込1,058円だったので、

これに交換するのも良いかもしれません。

以前所有していたGPZ1100に装着していたアリート製エアバルブ。

現在所有のZX-14Rにも装着しています。

2016/2/22 蕎麦、蕎麦、温泉!

昨日のことですが、ぷらっと走りに出掛けました。

詳しくはこちら

2016/1/29 何故だかよく分からない

私は会社へ車通勤をしているのですが、

先日の大雪後、会社の駐車場内でスリップして立ち往生してしまいました。

駐車場内の通路にはちょっとした傾斜があるのですが、

そこで一時停止した後、スリップして発進できなくなってしまいました。

幸い少し下がったり、登る位置をずらしたりして1、2分で脱出できましたが、

冷や汗かきました。

当然スタッドレスタイヤは装着していますが、

性能はかなり落ちているようなので、買い替えなきゃいけませんね。

タイヤは生ものです。

私はバイクに関しては神経質?なほど、色々メンテナンスするくせに、

何故か車に関してはほとんど何もしません。

自分でやっているのは秋と春のタイヤ交換くらいで、洗車もあまりしません。

バイクと同じように接していれば、とっくに新しいスタッドレスタイヤに

買い替えているはずなのですが・・・。

バイクと車に対する姿勢の違いがどこからくるのか、

自分でも何故だかよく分かりません。

2016/1/10 オイル購入

手持ちオイルの残りが1リットルほどになったので、新しいオイルを購入しました。

ヤマハのヤマルーブプレミアムです。

今回購入のヤマルーブプレミアム(手前)。

後ろは前々回購入のヤマルーブプレミアムの空き缶で、

現在は物入れになっています。

2010年頃のヤマルーブプレミアムは部分合成油でしたが、

モデルチェンジしたようで、今回交換の物は100%化学合成油です。

そのせいか?少し値上がりしたようですが、それでも20リットルペール缶入りで

購入するとリッター当り約1,000円です。

2010年に購入したときは約800円でした。

高いオイルではありませんが、シフトフィールが良く、良いオイルだと思います。

ヤマハ純正の2輪車用オイルという安心感もあります。

2016/1/1 20年前・20年後

あけましておめでとうございます。

本年も長野二輪をよろしくお願いしますm(_ _)m

元日の今日は実家でゴロゴロしていましたが、

納戸から一昔前の本を引っ張り出してみました。

「1998 モーターサイクルSUPER INDEX」。

1998年に国内外で販売されていたバイクが載っています。

ちょっと中身を紹介してみます。

カワサキZZ-R400。

当時、欲しかったバイクです。

まさか今、1400ccのZZ-R(ZX-14R)に乗っているとは

想像できませんでした。

ホンダNSR250R。

この年で生産終了になったようです。

今では極上車は高値で取引されているようなので、

購入してきちんと保管しておけば定期預金よりお得だったかも!?

ヤマハR1-Z。

おっ、現在の愛車の1台、R1-Zも載っていました。

49万9千円だったんですね。

今から20年近く前はこんな感じで、

ちょうど2ストマシンが生産中止になるころでした。

今から20年後はどうなっているのでしょうかね?

電動バイクとかが主流になっているんでしょうか!?

エンジンがなくなってしまうとしたら寂しいですねぇ。

2015/12/30 今年の作業終了

明日は大晦日です。

あっという間に2015年も終わりです。

このホームページはGoogleのサービス、Google Siteで作成しています。

簡単にアクセス分析ができるのですが、アクセス元を確認すると、

日本だけでなく、海外からのアクセスもたまにあります。

バイクを整備する方のお役に立てば、というのがホームページ作成の

目的の1つなので、多くの人が見てくれるのは嬉しい限りです。

また、感想を直接メールで送って下さる方もいます。

わざわざ、ありがとうございます。

来年もどうぞお付き合い下さいませ。

作業スペース。

今日は少し片付けをしました。

作業台に載っているのは車体から降ろしたCL125のエンジンです。

来年はこのエンジンのオーバーホールを記事にしますので乞うご期待?下さい。

2015/12/21 今年も残り10日

昨日は気温5℃と寒かったのですが快晴でした。

そこで、山を眺めようと安曇野の辺りまで走ってきました。

安曇野から見る白馬連峰。

雪で覆われた山々はあまりにも美しく、

長野県に住んでいて本当に良かった!、と思ったのでした。

今年も残り10日です。

今年の乗り納めになったかもしれません。

2015/12/19 北海道ツーリング お気に入りの景色ベスト5

2015年も残り10日ほどになりました。

今年は3年ぶりに北海道にツーリングに行くことができました。

北海道の魅力はたくさんありますが、素晴らしい景色はその1つです。

そこで今までのツーリングで訪れたお気に入りの景色の場所、

ベスト5を選んでみました。

第5位 日勝峠展望台から眺める十勝平野

広大な北海道を感じられる場所です。

日高側からの進入は対向車にご注意を。

第4位 美瑛

何箇所かある「何とかの木」とかはあまりピンときません。

それよりも自分で絵葉書のような場所を探すのがオススメです。

第3位 オロロンライン。

真っ直ぐどこまでも続く道。

これぞ北海道。

第2位 奥尻島から眺める夕焼け

写真は島の北端、賽の河原公園キャンプ場で撮影しました。

テント設営後、夕飯の準備をしながら西の空を眺めていたのですが、

刻々と色が変わっていく素晴らしい夕焼けを見ることができました。

第1位 美幌峠

展望台から眼下に屈斜路湖を望みます。

何回目かの北海道ツーリングでようやく晴天の時に訪れることができました。

この峠は霧で何も見えない事が多いのです。

初めて晴天の日に眺めた展望は本当に素晴らしく、ちょっと泣けました。

来年もロングツーリングに行けますよーに(-人-)

2015/11/25 R1-Zエンジン分解開始

しばらく前に購入していたR1-Zの中古エンジンの分解を始めています。

またホームページの記事にしていきますのでお楽しみ?に!

2015/11/22 設計したヤツ、出てこいやぁ!

ヤフオクで中古で購入したマーチですが、

気が付くと車幅灯の電球が切れたようで点灯していません。

車の整備はあまりしないのですが、電球交換位なら楽勝なので

自分でやってみましょう、と思ったら違いました・・・。

作業開始。

ボンネットを開けて、ライトユニットの後ろに手を入れ、

バルブソケットをひねって引き抜く。

電球を引き抜いて交換し、ソケットを元通りにすれば完了。

所要時間5分程度と思っていたのですが、とんでもない!

バルブソケットが奥まっていて手が入りません。

ラジオペンチなども使って何とか外したものの、

狙った位置に挿入出来ず復元できません。

何とか外しましたが、復元困難・・・。

Webで調べると、ライトユニットを取外してしまった方が

簡単との情報もあったのですが、ライトユニットの固定ボルト1本が

フロントフェンダー奥の見えない位置にあり、これも簡単に外せません。

結局、問題の1本のボルト以外を外し、

ライトユニットをずらしてなんとか復元しました。

設計したヤツ、出てこいやぁ!自分でやってみろや~!

LEDでもないんだし、簡単に交換できるようにしとけや~!(興奮気味)

なお、このデザインのマーチでも

簡単に作業できる年式のモデルもあるようです。

ZX-14Rのプラグ交換並にイラッとする作業でした。

2015/11/7 上嶋醤油醸造場

遊びに来ていた実家の両親と一緒に醤油を買いに行きました。

美味しい醤油があるらしい。

「上嶋醤油醸造場」。

自宅から車で20分ほどです。

内部。

醤油のにおいがスゴイです。

家族だけで、昔ながらの道具・製法で醤油をつくっているそうです。

購入。

レジの横に黒電話が置いてありました。懐かしい。

購入した醤油。

普通の醤油と比べると、安くはありませんが味わい深く美味しいです。

お刺身などがより美味しくなります。

贈答品にも良さそうです。

2015/10/25 緑の日

昨日はまたサッカー観戦に行きました。

我が地元の松本山雅が九州のサガン鳥栖と対戦です。

2015シーズンのホーム最終戦です。

スタジアム到着。

周辺にはあまり駐車場がなく混雑すること、

自宅から5kmほどの距離なことから、いつも自転車かバイクで行きます。

緑のバイクに松本山雅の緑の旗。

フォワードのオビナ選手がPKを蹴り込む瞬間。

偶然にもちょうど緑色の機体の旅客機が、

スタジアム隣の松本空港に進入してきました。

ゴール!

しかしこの後、立て続けに2点を取られて逆転負け。

J1残留は非常に厳しい状態です・・・。

今シーズン、合計5試合観戦に行ったのですが、観戦した5試合全敗です。

勝つ試合を見せてくれ!!勝ってくれ~!!

以下は観戦記録。

4/29 ガンバ大阪戦 0-1

5/23 横浜F・マリノス戦 0-3

6/27 湘南ベルマーレ戦 2-3

7/11 浦和レッズ戦 1-2

10/24 サガン鳥栖戦 1-2

2015/10/18 紅葉

少し時間が出来たので、ぷらっと走りに出掛けました。

扉峠まで行ってみたのですが、見事な紅葉でした。

ところで紅葉とは関係ないのですが、ワインディングの下りで、

「車酔い」になることありませんか?

昼食後にバイクでしばらく下っていると、たまに吐きっぽくなることがあります。

私だけでしょうか???

2015/10/11 出戻り

CL125が戻ってきました。

詳しくはこちら

2015/9/28 無事に帰ってきました

昨日昼過ぎ、無事に北海道ツーリングから帰ってきました。

なんと今回は8泊9日のツーリング中、一度も雨に降られませんでした!

寒い思いもせず、快適に走れて良いツーリングでした。

ツーリングの様子は徐々にまた記事にします。

9/23、美幌峠から眺めた屈斜路湖。

天気が悪いと霧や雲で何も見えないのですが、

この日は素晴らしい眺めでした。

2015/8/23 旅支度

来月、3年ぶり7度目の北海道ツーリングに行きます。

今回は東日本大震災の被災地も少し訪れたいと思っているので、

茨城、福島を経由、仙台からフェリーで苫小牧に渡る予定です。

そこでツーリングマップルを3冊まとめて新調しました。

さらに愛用のSONYのナビの更新データも購入しました。

ナビのデータは約2万円と安くはありませんが仕方ないところです。

ナビ自体を買い替える方法もありますが、

防水仕様のナビのラインナップが少なくなっていること、

ナビを買い替えるとマウントも買い換えなければならないことから、

データを更新することにしました。

データ更新前後比較。

ようやく北関東自動車道がつながりました(矢印部)。

去年栃木に行ったときにはナビにこの部分のデータが無く、

田んぼの中を走行していました。

ファームウェアも更新したせいか、表示方法も変更されています。

ちょっとゴチャゴチャして見にくくなったかも???

私の自宅近く、「豊科(とよしな)インター」から「安曇野インター」への

名称変更も反映されていました。

SONYはナビゲーション事業から撤退していて、

更新地図データーは今後提供されません。

なので次に新しくしようと思った時には、買い替えるか

スマホをナビにするしかないのですが、

私はガラケー使用なので困ってしまいます・・・。

2015/8/13 BMW F650GS twinに乗ってみた

試乗させてもらいました。

詳しくはこちら

2015/7/25 フロントフォークスタンド製作

こんな物を作ってみました。

詳しくはこちら

2015/7/12 6連敗・・・

昨晩、松本山雅は1stステージ優勝の浦和レッズとの対戦でした。

試合内容は悪くなかったのですが、1-2で敗戦。6連敗です・・・。

今シーズン、私の観戦は4試合目ですが、

未だ勝った試合を観れていません・・・。

次こそ勝ってくれ!!勝つんだ!!

毎度お馴染みゴール裏から。

2015/7/4 鹿肉!

鹿が増えています。

約20年前、初めて北海道ツーリングに行ったときは鹿には

あまり遭遇しなかったような気がします。

しかし近年は頻繁に見かけるようになりました。

道路は当然のこと、キャンプ場にもたくさん現れます。

私の住む長野県でも状況は同じで、鹿が増えすぎて困っているそうです。

そこで、増えすぎているのなら食べてしまえ!ということで

鹿を食べる取り組みが進められています。

近所のスーパーでも扱うようになったので、

カミさんが買ってきて料理をしてくれました。

食べてみた感想ですが、想像していた臭みはほとんどなし。

食感は若干硬め、味は牛でも豚でもありません。

何かに近いなあ、と思っていたら羊でした。

漬け込んであるのですが、結構美味しかったです。

今回食べたの鹿肉のパッケージ。

問題は値段です。250グラムで約800円だったそうです。

半額くらいならたまに食べても良いんですけどね。

ちょっと調べてみましたが、安定的に低コストで供給するのは大変なようです。

2015/6/28 5連敗・・・

昨日は我が地元のサッカーチーム、松本山雅の応援に行きました。

今シーズン3回目です。

PKで先制するも最終的には2-3で逆転負け。5連敗・・・。

今年からJ1に昇格した松本山雅、苦しい戦いが続きます。

次は勝ってくれ!!

スタジアムのゴール裏から。

綺麗な空でした。

2015/5/24 TL125がやってきた

詳しくはこちら

2015/5/17 CL125整備完了

約5ヶ月間お預かりしていたCL125をオーナーの元に戻しました

エンジンなどやり残した事はありますが、安全と信頼性の確保は出来ました。

作業が完了したので、作業場も一旦片付けてリセットしました。

次のネタですが、近日中にまたホンダの125CCが入庫することなりました。

連載開始しますので乞うご期待!!

2015/5/7 善光寺御開帳

ゴールデンウィークは東京出身のカミサンのご両親を

善光寺御開帳へ案内しました。

7年に1度だけということと、北陸新幹線金沢延伸のせいか

凄い人出でしたが朝早く出掛けたので極端に待つことなく参拝できました。

善光寺は私の実家の長野市にあるので、過去何回かの

御開帳の時にも訪れたような気がするのですがあまり覚えていません。

次の御開帳の時は40代後半かあ・・・。

元気にバイクに乗っていますよーに(-人-)

2015/4/12 桜満開!

2015/4/12 桜満開!

冬の寒さの厳しい長野県松本市ですが、桜が満開になりました。

日本に住んでいて良かった、と毎年思います。

数年前にちょうどこの時期に海外出張に行っていた時は、

桜が恋しくなったもんです。