ホンダCL125の約5ヶ月間の整備が一旦完了し、オーナーに返却しました。
入れ替わるように別の方からお預かりすることになったのがこのTL125です。
不思議と同じホンダの125CCです。
ホンダ TL125(JD06)、1988年式。
車体番号はJD06-120XXXX、J型です。
TL125にはD、H、Jと3つの型があるようですが、この最終のJ型だけバッテリーレスです。
オーナーは会社の先輩です。
3、4年間乗る機会がなく(他にBMWのF650を所有)、エンジンをかけず放置状態だったそうです。
当初はエンジンはかからないだろうということで軽トラなどでの引き揚げを予定していました。
しかしエンジンがかかったので自走されて来ました。
放置前にガソリンを満タンにしてコックをオフにしていたのが良かったようです。
また、屋根の下での保管だったので錆びも少なく綺麗な状態です。
とりあえずエンジンはかかって自走もできますが、今は2015年です。
製造から四半世紀以上経過しています。
安心して乗れる状態を目指して整備しましょう。
TL125 その4 オイル交換・フロントフェンダー取外し・他
TL125 その9-2 サイドスタンド・チェーンテンショナー
TL125 その15-1 リアタイヤ取外し・ハブベアリング交換
TL125 その17 フロントタイヤ交換・ハブベアリング交換